
西荻窪にあるエイミーズベイクショップのベリーベリーマフィンのレシピを参考にして、友人から大量に頂いた山胡桃のマフィンを焼いてみました。
こちらのマフィンは、バターとオイルのミックス、オイルのみというのが特徴だそうですが、今日はミックスのレシピでアレンジしてみました。
■材料 (7cmのマフィン型6個)
無塩バター85g(室温にもどしておく)
サラダ油30g
生クリーム70g(室温にもどしておく)
プレーンヨーグルト20g(室温にもどしておく)
卵2個
グラニュー糖160g
薄力粉220g
ベーキングパウダー小さじ2
塩少々
くるみ180g
●クランブル
薄力粉20g
グラニュー糖30g
無塩バター15g(室温にもどしておく)
(半分の容量で作りました)
1.クランブルはあらかじめ作っておく。材料を全て大きなボウルに入れ、両手でもむように粉となじませそぼろ状にし、小さいボウルに移し冷凍しておく。(エイミーズベイクショップのベリーベリーマフィンのレシピはこれにシナモンが小さじ1/2入ります)
2.ボウルにバターとサラダ油を入れてハンドミキサーで高速混ぜ、生クリームと
ヨーグルトを混ぜたものを2回に分け加えよく混ぜる。
3.別のボウルに卵、グラニュー糖を入れハンドミキサーの高速で、つやが出るまでよく混ぜる。
4.2を3に砂糖を加え、空気を含んで白っぽくなるまでよく混ぜる。
5.ふるった薄力粉、BP、塩を入れて、ゴムベラで底からすくうように混ぜ、粉っぽさがなくなったらハンドミキサーの低速で30秒つやが出るまで混ぜる。
6.くるみを加えさっくりと混ぜる。

7.型にディッシャーを使って等分に入れ冷凍庫から出し細かくほぐしたクランブルをのせ、軽く押さえる。

8.180℃に予熱したオーブンで30分焼いて、型に入れたまま完全に冷ます。
もうひとつは、クランベリーのドライフルーツを入れて焼きましたが、オリジナルは、冷凍庫ブルーベリー110g、冷凍カシス20gを加え、クランブルをのせる前に冷凍ブルーベリー(分量外)をのせています。
エイミーズベイクショップのケーキ
![]() エイミーズ・ベイクショップの焼き菓子 [ 吉野陽美 ] |
- 2017.06.20 Tuesday
- ベーキング
- 12:34
- comments(0)
- trackbacks(0)
- by kisetsuomederu