
前回に引き続き、横浜散歩のランチの行先はハワイアンレストランです。
お花見の後、元町公園の坂を下り、ウチキパンに出ます。
そこから右、山下公園を目指します。
昨年、横浜散歩をし始めた頃、グランドホテルの並びにこの店の列に遭遇しました。

あれから半年以上経過してしまいましたが、マグカップを見ると、最近一周年を迎えたようです。
前回、シナモンズを訪れた後、パンケーキの店として横浜のタウン紙に掲載されたそうです。
連れと、それでは「近いうちに行かねばならぬ」と契りを交わしましたが、随分早く現実化しました。
気持ちのあるうちが、愉しさ嬉しさも倍な感じで豊かになります。

本日、店到着は12時半。
このような店前、そして反対側にも長蛇の列でしたのでお店の方に「どのくらい待つことになりますか?」とお聞きすると「一時間ほどでのご案内lになります」とのご返答でした。
こちらも空前のパンケーキブームと春休みでこの列びでしたが、1時過ぎには着席ができましたし、
メニューを待っている時に渡してくださったので、あれにする、これにする?と決める時間があって、お席に着くとすぐに注文でき、あっという間にお品もテーブルに到着しました。

まずはパンケーキ。
このどでかいクリームが人気なのだといいますから外せないお品。
一番人気の"ストロベリーホイップクリーム マカダミアナッツ"を注文しました。
評判通り、どでかいけれど軽い口当たりと甘さ控えめのホイップクリームでした。
イチゴもコンポートのように程よく仕立てられていましたし、マカダミアナッツの柔らかく香りのよい木の実の相性、抜群でした。

そのままでも十分美味しくいただけましたが、
テーブルに置いてある奥からグァバ、ココナツ、メープルのシロップをお好みでかけていただけます。
個人的にココナツをかけていただくのが気に入りました。

朝食メニューの定番、ミート&エッグスや、私の大好物"エッグベネディクト"もありましたが、お店もオススメしているオムレツを二人でシェアしていただく二品目に選びました。
こちらは、卵3コを使ったお品だそうですが、具をたくさんのメニューの中から選ぶことができ迷いましたが、人気の"ほうれん草、ベーコンとチーズ"にしました。

チーズの入ったものをチョイスしたので三種から選ぶことになりモツァレラを。
パン、ライス、ポテトからはポテトを添えでお願いしました。
オムレツは生クリーム入りなのか?濾してあるからなのか写真の画像通りの滑らかさ。
具材の味付けが程よく、お好みでどうぞと言われたケチャップは不要でした。
ポテトはお味も仕上がりもとってもよかったです。
私はコナコーヒーブレンドを、連れはジンジャーエールをドリンクでお願いしましたがどちらもたっぷりサイズ。
コーヒーは濃い目で酸味が少なく、美味しかったです。
また、メニューにわからないことは"オハナ"に聞いてくださいとあったので、サービスの女性をそう言うのですか?と、聞いてみると、男子もオハナといい、あちらの言葉で「家族」のことなのだと教えていただきました。
そのオハナさん、皆さんとっても感じがいいですし、お店のお外で待たせたら中ではお待たせしないという姿勢を感じとっても好感が持てました。
そして、こちら、
他と比べるとお値段がお安いですね。
それも人気の理由なのでしょうか?
参考サイト