京都を旅する時は、いきあたりばったりの一人旅なので、食事が後回しになってしまいます。
ここで、と、決めていたのに売り切れ御免だったり、時間が間に合わなかったりするので、今日は、早めに京都を意識せずに食事をとることにしました。
京都国立博物館、平成知新館の一階西側に位置するThe Muses (ザ・ミューゼス)
まったくノーチェックだったのですが、鼻先のアンテナは感度良好でした。
ランチメニューが夕方の時間もいただけるといいいます。
軽いコースメニューのパスタはいただきたくなかったので、こちらを選びました。
まずはサラダときのこのスープ。
きのこのスープは濃厚で美味しかったですね。
お肉料理、ビーフシチューでした。
見た目通り、なかなかのお味でした。
そして、デザート。
栗のケーキに抹茶のムース。コーヒー付で、サービス料込で2,700円でした。
この、デザートに添えられたハートの虎、「トラりん」という京都国立博物館の公式キャラクターだそうです。
名前は
画は、京都国立博物館所蔵の尾形光琳『竹虎図 』
ミュージアムショップにはたくさんのグッズが並んでいます。
大きなガラス壁面を配したシンプルで洗練されたThe Muses (ザ・ミューゼス)は、とてもゆったりした上質の空間でした。
平成知新館同様、世界的建築家 谷口 吉生氏のデザインだそうです。
また、お料理は三十三間堂の並びにあるハイアットのホテルメイド製だそうです。
たまにはこんなもいいですね。
- 2018.11.20 Tuesday
- レストラン
- 18:51
- comments(0)
- trackbacks(0)
- by kisetsuomederu